星ドラ〜脳筋バトマスぱしおんの部屋〜

星ドラメインの記事です

天地雷鳴士ってどうなのさ?

ブ-ン……ε( o・ェ・)o

 

…ε( o・ェ・)oピタッ

 

 

 

皆さんこんにちは、ぱしおんです(`・ω・´)

 

 

 

 

夏も終わりですし、いつものアレ言っときますか( ˘ω˘ )

 

今年のアツはナツイですなー⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

 

…⊂⌒~⊃。Д。)⊃?

|彡サッ!

 

いつもというか…初でしたね|・`ω・)

 

 

スベったみたいなのでなかったことにしよう

(・ω・ ⊃  )⊃≡スィー

 

 

 

 

いよいよ9月4日からドラクエ10コラボがメンテ明けから開始しますな(*´ω`*)

 

 

さすがに最後のナンバリングコラボなのもあり、運営チームも色々気合いが入っているようです(; ・`ω・´)

 

 

それまではまったりイベントをこなしつつ待つとしましょう_(・ω・ _  )_

 

 

 

 

てことで本題へ⊂(`・ω・´)⊃

 

 

今回は超級職の記事第7弾の「天地雷鳴士」になります(`・ω・´)ゞ

※超級職のざっくりとした記事はこちらです。

超級職って何なのさ? - 星ドラ〜脳筋バトマスぱしおんの部屋〜

 

 

天地雷鳴士

f:id:pasionstardq:20190831140944j:image

げんまを操り前衛後衛どちらもこなせる万能職

得意武器 剣・ハンマー・杖・ムチ・ブーメラン・弓

 

 

魔物マスターの上位職に当たる天地雷鳴士です\( 'ω')/

まもマス時代の補助特技コツによって高回転のデバフの役割はそのままに更に強力な職業になりました( o+・`д・´)o

 

 

ドラクエ7より初登場し最高峰の後衛職として選ばれやすかったので、ゴッドハンドと同じように待っていた方々も多かったかと思います(ง ´͈౪`͈)ว 

 

余談ですが3DS版のドラクエ7だとマリベルの衣装が凄まじくデザインが良かったので、最終的には天地雷鳴士で最後まで戦い抜いた方多かったかと(`・ω・´)

僕もそのうちの1人です( ˘ω˘ )

 

f:id:pasionstardq:20190831142237j:image

巫女さん衣装とは…MAJIKAYO(;`・ω・´)

やりおるな早すぎたツンデレマリベルめ…(; ・`д・´)

 

 

あ、褒めてますよ?|・`ω・)

 

 

 

 

当時のイメージから賢者+スーパースターが天地雷鳴士への条件になっていたので、まもマスから天地になるのは若干違和感があったのは僕も同じなのですが、魔物の力を使用していたまもマスが、より強力なげんまの力を扱えるようになったので天地雷鳴士になれたと解釈してからスッキリしました笑

 

 

 

最初の紹介でも書いたのですが、前衛も後衛もできるというすごい立ち位置にいるんですよね(; ・`ω・´)

 

得意武器は前衛職が持つことが多い剣やハンマーもあり、後衛職が使う杖やブーメランを始め、本来のデバフを入れる役割の多い弓とムチも扱えるので、変幻自在に役割を変えることができることから星ドラ屈指の万能職となってますo(`・ω´・+o)

 

 

もちろん攻撃や呪文に特化した職業には敵わないものの、できることが非常に多いことから無課金者に非常にオススメしやすい超級職となっております\( 'ω')/

 

 

もちろん理由も添えて解説していきますので見ていきましょうか(`・ω・´)

まずはいつもの通りステータスから=͟͟͞͞=͟͟͞͞)==(       ε:)

 

※以下は得意武器使用時込み・職業スキル・熟練度パネル等全て取得した場合の数値です。
※万能職なのでHP・力・身の守り・攻撃魔力・回復魔力の5点を載せます。

 

 

天地雷鳴士

HP 545

力 174

身の守り 209

攻撃魔力 324

回復魔力 280

※補助特技CT15%カット

 

 

ウルトラスター(比較対象その1)

HP 480

力 160

身の守り 158

攻撃魔力 230

回復魔力 339

※補助呪文CT15%カット

 

 

星騎士 (比較対象その2)
HP 550
力 214
身の守り 198

攻撃魔力 327

回復魔力 207
※星を紡ぐでターン開始12%で全てのCT30%チャージ

 

 

時空術士(比較対象その3)

HP 518

力 160

身の守り 195

攻撃魔力 297

回復魔力 327

※特技CT5%カット

 

 

だーにーーーー⁉︎(; ・`д・´)

何だこのステータスバランスの良さはー\( 'ω')/

というわけでまもマスからイレギュラーに強化されたおかげで、呪文もかなり高いレベルで扱えるようになったのですよ(`・ω・´)

 

 

しかも前衛万能職の立ち位置である星騎士と比較しても耐久面であまり劣っておらず、かなり強化されたと言ってもいいかと思われますo(`・ω´・+o)

 

 

 

熟練度パネルも絡めてもう少し踏み込んでいきますが、まもマスの時から得意だった呼び笛も使用回数が+2されるスキルも習得できるように\( 'ω')/

f:id:pasionstardq:20190831150315j:image

これによって他の職業とは違う大きなアドバンテージとして、ベホマを気軽に持っていきやすくなりました(`・ω・´)

f:id:pasionstardq:20190831150632j:image

f:id:pasionstardq:20190831150715j:image

超級職の記事の中で毎回同じ事を書いてますが、超級職のHPが平均500となっており、徐々に回復が間に合わなくなってくることも考えられます_(:3 」∠)_

そうすると現状武器スキルとは別枠でベホマが3回使用できるのは天地雷鳴士のみとなりますので、これはかなり大きいです\( 'ω')/

 

 

もう一つパネルのスキルで面白いのはこちら

f:id:pasionstardq:20190831151243j:image

デバフを入れられる紫スキルを使用することに特化させるのであればこちらも習得したいところです(`・ω・´)

10%ですが味方全体に70回復の効果がありますので、デバフ入れつつ味方の回復が可能になりますo(`・ω´・+o)

 

ただしパネルの位置の関係上必ずバルバルーを取得する必要が出てきますので、デバフに特化させずに汎用性を重視するのならパネルポイントが足りなくなるかもしれないので現状は取らない方がいいかもです。

 

その場合は、

1人目の天地→汎用性スキル習得重視

2人目の天地→デバフ特化

と、熟練度パネルのルートを変えて役割を変える方がいいかと思われます(`・ω・´)

 

 

 

 

そして補助特技コツのおかげで引き続き紫のスキルは高回転で扱えますが、職業スキルが大幅にパワーアップしましてげんま召喚が使用できるようになりました\( 'ω')/

今回一番魅力的なのはここの部分かと思われます(`・ω・´)

4種類のげんまがいますので使い分けが正しいのですが、明らかに使いやすいのが2人います笑

また使用する度にCTが伸びていきますので、回転が後半悪くなっていってしまうのも特徴です。

 

 

 

カロン

f:id:pasionstardq:20190831152846j:image

デフォルトでセットされているげんま

味方全員100回復&混乱・呪い・封印解除のついた破格の汎用スキル

げんま召喚は紫スキルなのでレベルを上げずとも実質CT16秒ほどで使用できます(; ・`д・´)

補助スキルのため職業スキル封印以外では使用不可になりませんので、後衛職の致命傷になる呪文封印を自力で解除できます(`・ω・´)

困ったらこのままでいいでしょう笑

無課金者ですとベホマラーや星神のしずくがない場合、全体100回復の部分だけでも充分ありがたいですね(*´ω`*)

 

 

バルバルー
f:id:pasionstardq:20190831152857j:image

バギ属性の5回攻撃で守備力ダウンも狙えるげんま

対象が狙えませんが使用するのはほぼボス戦なので気になることは少ないかと(`・ω・´)

先述の天雷の恵みを習得するのに必ず取らなければならないので、デバフに特化させたいキャラにするならば取りましょう。

 

 

クシャラミ
f:id:pasionstardq:20190831152853j:image

カロンと並ぶもう一つの破格の汎用スキルのげんま

効果はなんと味方全員にバイシオン&インテを付与するというトンデモスキルです(; ・`ω・´)

このスキルのおかげで誰と組んでも火力アップの役割が持てます( o+・`д・´)o

 

そのかわりバイシオン効果が2ターンしか持たないため、海賊の人がいたらたた歌で上書きしてあげれば3ターン持ちますのでたた歌を重ねてあげましょう(`・ω・´)

 

 

ドメディ
f:id:pasionstardq:20190831152850j:image

敵全体にメラ属性の攻撃で呪文耐性を下げられるげんま

こちらは星騎士や魔賢導士などの呪文主体のキャラが同席した場合に火力アップに繋がりやすいです(`・ω・´)

 

全体攻撃としては補助特技コツのおかげでレベルを上げずともCT20秒で530%と優秀ですが、デバフは敵の耐性次第で入るかどうかが運要素になりますので、味方へのリターンが大きいカカロンとクシャラミを差し置いてまで使うスキルかと言われると微妙かもしれませんね_(┐「ε:)_

 

 

いや、あの2人が強すぎるんですホント笑( ゚д゚)

 

 

 

 

あとは天地雷鳴士の世界ですね(`・ω・´)

f:id:pasionstardq:20190831160406j:image

宇宙海賊の世界と合わせるとブレスと呪文ダメージを常時5%カットできるようになるため、並べることでかなり安定感が増す感じです(`・ω・´)

 

先述のクシャラミとたた歌を重ねることの宇宙海賊との相性から見ても、初心者や無課金者の方に非常にオススメできます((((((((((っ・´ー・`)っ ドヤーン

 

 

 

最後にいつも装備の紹介をしておりますが、天地雷鳴士は何をさせたいかで装備が大きく変わりますので、今回は特にありませんo(`・ω´・+o)

 

 

…o(`・ω´・+o)

 

 

……o(`・ω´・;o)

 

 

じゃ、じゃあ少しだけ|彡サッ!

 

 

f:id:pasionstardq:20190831161527j:image
f:id:pasionstardq:20190831161536j:image

f:id:pasionstardq:20190831162132j:image

剣だと相性がいいのはこの3本ですかね(`・ω・´)

紫が2つ以上ある剣をチョイスしてみました\( 'ω')/

どれも2色スロットを持つため、手持ちのスキルに合わせて柔軟に変えられるのがポイントですo(`・ω´・+o)

 

ハンマー

f:id:pasionstardq:20190831162438j:image

やはりいつもの黄金竜槌+です(`・ω・´)

ハンマーはこれが1強ですからねぇ( ˘ω˘ )

スピオキルトも使用できます(`・ω・´)

 

f:id:pasionstardq:20190831163533j:image

杖ならば前回の魔賢導士に引き続き天地でも時のおうしゃくですかね(`・ω・´)

魔賢だと攻撃呪文を挿しますが、2色のところに補助スキルを挿すことで同じ武器でも差別化できます(`・ω・´)

星騎士と同じく力もそれなりにあることから、攻撃魔力を上乗せする物理スキルの闘神の獄炎やカラミティウォールも使いこなせます\( 'ω')/

 

 

ムチ
f:id:pasionstardq:20190831161521j:image

ここには載せてませんが星神のムチも相性がいいです(`・ω・´)

デバフだとアークウィップやジゴフラッシュによる幻惑狙いでお供を無効化する魔王級もあるので、個人的には黄金竜ムチ+のほうが柔軟に戦える分好みだったりします\( 'ω')/

 

 

星神の円盤
f:id:pasionstardq:20190831161531j:image

星神のしずくをメインに持つこちらも非常に強力です(`・ω・´)

付与のあるリベホイムは回復だけでなくCT滑りも誘発できますので回復武器としてはNo. 1ですかね(*´ω`*)

そう遠くないうちに黄金竜の使いの錬金&覚醒がくるかと思いますので、2強になるのかなぁという予想です\( 'ω')/

 

 


f:id:pasionstardq:20190831161545j:image

f:id:pasionstardq:20190831161955j:image

f:id:pasionstardq:20190831163356j:image

デバフならば強力なカテゴリの弓からはこの3本ですかね(`・ω・´)

EXによる回復と覚醒スロットを持つルビス弓+を筆頭に、複数デバフ判定のあるエンジェルアローを持つセラフィム弓、CTが短くデイン属性デバフを狙いながら緑Aが2つあるオーディーンボウもオススメですo(`・ω´・+o)

 

紫Aはアークアロー・五月雨流星群・コンボキャノン・咬撃氷狼波・オーディーンアロー

紫Sは超五月雨流星群・セラフィムアロー・零度砲・聖風の豪矢

などと最もデバフを中心に優秀スキルの多い武器種なので、抜き出しスキルが揃ってくるほど先ほどの器が強力になっていきます((((((((((っ・´ー・`)っ ドヤーン

 

 

火力を出すのが仕事ではないので、防具はクエストに合わせた耐性を取るなり回復魔力やホイミ系呪文極意を乗せるなりとこだわりはなくていいかと思われます\( 'ω')/

 

 

宇宙海賊と並んで使いやすいので、早めに1人は育成したいところですな(*´ω`*)

 

 

 

今回はこれで終わります\( 'ω')/

最後まで読んでいただいてありがとうございましたー=͟͟͞͞=͟͟͞͞)==(       ε:)